SSブログ
TRPG小物紹介 ブログトップ

TRPGで役立つ(かもしれない)小物紹介・その参 [TRPG小物紹介]

Ca390584



Ca390585





さて再び間が空きましたが(引き出しが少ないので出し惜しみしつつですな)また手持ちのTRPGアイテムの紹介などしていこうと思います。

今回は、俺の趣味全開な記事なので、まあ読む気がある人は笑って受け流してくれると幸いです<やっぱりダメな大人だ!

今回紹介するのは、鎌倉は「石ころ館」という、天然石のお店で、以前コツコツと集めていた小物、「天然石ダイス」です!
お店URL:http://www.tanzawa-net.co.jp/shop/7kamakura-ishikoro.html

野郎のクセにヒカリモン好きな俺は、鎌倉に行った時は必ずこの店に足を運んでいるのですが、ある時ダイス型の天然石を見つけて「これだっ!!」と思いました(笑)


ダイスと言えば、TRPGにとって無くてはならないものであることは言うまでもありません。

時に願いを、時に必殺の意志を込め、卓上に放り投げるダイスの目に一喜一憂するのは、TRPGの醍醐味であります。TRPGゲーマーを名乗るものなら、ダイスにかける思いや、注ぎ込む愛情(場合によっては怨念(笑))は人並み以上のものがありますからね。PCやNPC、シナリオの命運を預けることになるダイスには、こだわりたい所です。

そんなTRPGゲーマーの思いに応えるためか、現在、ダイスの素材には趣向を凝らした様々なものが使われているのは、皆さんならご承知のことと思います。

代表的なところでは、使い勝手がよく、加工しやすく安価で、デザインのバリエーションも豊富なプラスチック製のものが主流でしょう。私自身、手持ちのダイスのほとんどはプラスチック製です。

チタンやアルミなどの金属製の物は、高価なものが多いですが、そのずっしとした重量感と高級感。それに、いざとと言うときに理不尽な神(GM)にプレイヤーが物理的に抵抗する為の「最後の武器」(笑)としての役割を忘れるわけにはいかないでしょう。

変り種としては、野趣溢れるボーンダイスなどがありますし、象牙が禁輸物品に指定される前は、賭博などで象牙製のダイスが使われることもあったようです。

それらの中でも、俺が非常に気に入っているのが、天然石ダイス。いわゆる、パワーストーン製のダイスです。


最近流行りのパワーストーン。これには、個々の石それぞれに、効能や引き寄せる幸運の種類などが設定(伝承?)されておりまして、とかく「ダイスの神」などの超現実の存在を信じざるを得ないTRPGゲーマーの心をくすぐるものがあるのです。

例えば。

攻撃力の必要な戦士には、「勇気と自信を強め、身体の気を補給する」タイガーアイ製のダイス。

ギャンブル性の強い判定が多いシーフには、「冒険、挑戦、ギャンブルに良い結果が出る」レッドゴールドストーン製のダイス。

加護や支援、回復や調伏を担当する僧侶には「環境を清め、災いを浄化してくれる生命の石」水晶製のダイス。

魔物を呪文で払いのける魔法使いには「邪霊を払う霊感の石」アメジスト製のダイス。

他にも、モンクなどの格闘系には「肉体と精神を強化する石」ハオライトトルコ製のダイスとか、宝箱や戦利品などで受け取る金銭の金額を決める場合には「金運が舞い込む」パイライト製のダイスを使い、キャラクターの作成や、成長の時には「知力や体力を一層強め、理想の自分へと近づくパワーを与えてくれる」フローライト・パープル製のダイスを使うなど、アイデアとこじつけ次第(笑)で、可能性は無限大。

※注:
 石の効能のテキストは、「石ころ館」さんで頂いた小ペーパー、及び東急ハンズで配布していた「パワーストーンお役立ちガイド」から転載しました。)


言ってしまえば、おまじない程度のことでしかありませんが、でもどうせダイスの神様に祈るなら、少しでも良い目が出る方に、賭けたいですよね?

なら、少しでも運気を味方に付けたいじゃないですか。そういうわけで、天然石ダイスを使うことで、ダイスロールにより一層気合いが入るというわけです。

ちなみに。

その気合いがよかったのか、それともパワーストーンの効果か、身内のアリアンロッドキャンペーンで、一貫してこのダイスを使ったところ、なかなか良い出目に恵まれていましたw

今、このダイスたちは、そのときの記念と、今後のTRPGにおける幸運のお守りとして、大事に封印し、TRPGボックスの中に大切にしまってあります(^^)


「石ころ館」さんで聞いた話によると、天然石でダイスを作ろうと思ったのは、財布の中にダイスを入れておくと金運がアップする、と言う俗説があるそうで、しばらく前にそういうおまじない的なことが流行っていたから、だそうです。もともと、お守り、護符的な意味合いなんですね。

ですから言うまでもなく、このダイスはTRPGなどのゲーム用のものではありません。一応六面体ではありますが、全部手作りなので、割かし形がいびつだったりしますから、きちんとした形のものを良く選んで購入することをオススメします。


その辺り、実用面の話をしますと、投げるときの感触はなかなか良いです。サイズの割に重量があるので転がりすぎることが少ないですし、握るとほのかにひんやり(石ですからね)するので、ゲームで熱くなった頭を冷やしてくれると言う副次効果もありました。

強度面では、使っているうちに割れたり欠けたりするんじゃないかと私も心配していましたが、「石ころ館」さんではきちんと面取り(角が丸く)されているものが売っていますので、大丈夫なようです。

値段は、1個200円~500円ぐらいです。ダイスの値段としては平均値~高目まで揃ってます。これは石によって値段が全然違うからなので、値段は良く見て買いましょう。中には800円ぐらいする貴石製のものもありますのでご注意を。

まあ最初にも書きましたが、天然石ダイスは、「便利」というよりも、おまじない、気分的なモノなので(実用面では普通のプラスチックダイスには全く敵いません)、俺と同じく綺麗な石好きな人にオススメする感じです。

最後に、入手に関してですが、「石ころ館」さん以外にも、同じような理由でダイス型の天然石を売っている店は良くありますので、近所のそういったお店で探してみるのが一番早いと思います。

そういうお店で買う場合は、あくまで「ダイス型の天然石」であって、天然石で出来たダイスではないので、その辺りのニュアンスを間違えないようにしてくださいね。

nice!(0)  コメント(0) 

TRPGで役立つ(かもしれない)小物紹介・その弐 [TRPG小物紹介]

前回から間が空きましたが、連載第二回目です。
いまんとこ次回辺りでネタが尽きそうな悪寒がするので(早いな!)、似たようなテクニックをもってる方は是非タレこんで下さい。(ダメな大人だ)

さて、今回紹介するのは、一時期CMなんかで良く見かけた「ネットプリント」サービスです。


Photo

Photo_2





URL:http://www.printing.ne.jp/
画像はトップページとユーザー画面です。

あらかじめユーザー登録をしておき、印刷したい文書をサーバーに登録しておくと、全国のコンビニエンスストアのプリンタから出力できるというサービスです。

サービスの目的がビジネス利用を主眼としているので、「なんでTRPGで?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、意外や意外。これが滅法役に立つ。

GMする方は、クイックスタート用のキャラクターシートとかを、ルールブックのメーカー(具体的にはFEAR)が公開している公式サイトからPDFのシートをダウンロードしてきて印刷して使用する、と言うのは良くあると思います。

また、版型が文庫のルールブックですと、ルールブックに付属のキャラクターシートのコピーには結構手間がかかり、ミスしやすいとか、そもそも本から切り離さないといけないことに抵抗感があって、同じく公式サイトからキャラシートやレコードシートのPDFをダウンロードしてきて印刷して使用するというケースも良くあるでしょう。

こういうときに問題になるのが、以下のようなポイントです。

・キャラクターシートは、多くの場合B4版だが、そのサイズをそのまま
 印刷できる家庭用プリンタを持ってない。

・持っているプリンタがインクジェットで、印刷したシートにうっかりジュースをこぼしたり
 ペットボトルの結露がついたりすると、印刷が滲んで使えなくなる。

・etc…

こんなとき、会社のプリンタみたいな大型レーザープリンタで出せたらいいなあと思いますが、まさか会社の備品を私用で使うわけには行かないですし、もし出来ても、それではいかにもフットワークが悪い。

またキンコーズやなんかの業務用のコピーサービスにデータを持っていくというのも手だけれども、自宅や会場の近所にそういうサービスが無いと利用しづらいので、こちらも少々フットワークが悪いです。

そこへいくと、このネットプリントでは、一度サーバにファイルを上げてしまえば、自宅近くでもゲーム会場近くでも、(サービスに対応している)コンビニさえあれば出力できるという手軽さがあります。

また、コンビニのコピー機ならばB5サイズオリジナルのままで出力できますし、印刷もインクジェットじゃないので滲んだりしなくて超便利。

同じような理由で、コンビニのコピー機がマルチコピー機なら(ネットプリント対応のコピー機ならまず間違いなくそうですが)USBメモリやSDカードにPDFを入れておいて、直接データを持っていって印刷するというのも断然アリです。

印刷する際には、1枚辺り20円かかりますので、マスターになる紙を1枚だけ出力して、後は通常通りの10円コピーで印刷する、と言う使い方を私はしています。

なお、サーバにUPしたファイルは大体2週間ぐらいで自動的に削除されるのでご注意ください。セッションの前日あたりに登録しておくのが、緊急でプレイヤーが増えたときとかに追加印刷に対応できるのでオススメですねー。

元々は冴坂さんからのアドバイスで利用を始めたのですが、このサービスは他にも色々応用が利くので(遠隔地のプレイヤーにあらかじめキャラクターを作っておいてもらうときとか)、使ってみたい方は色々試してみるのも一興かとー。

あ、ユーザー登録は無料です。

nice!(0)  コメント(0) 

TRPGで役立つ(かもしれない)小物紹介・その壱 [TRPG小物紹介]

今日は会社で、とってもがっかりな通知を聞いてきました。
まあねえ。半分予想はしていたし転職したときも覚悟はしていたけど、でもいざ現実になってみるとやっぱりがっかり感があります。まあ賞与カットってー話ですが。


さて気を取り直して。

TRPGユーザーであれば、それぞれTRPGを遊んだり、色々そろえたりする上で、自分なりの便利グッズを愛用している方も多いと思います。

かくいうあたくしも、いくつか便利だなあと思っているアイテムがあるので、気が向いたときに1個ずつ紹介していこうかというシリーズです。

まあ、あまり引き出しが無いので、出し惜しみしながら続けていこうと思いますw


Ca390513_2



今回紹介するのは、東急ハンズで売ってるクリアタイプのブックカバーです。

「くぃっく・すたーと」のサチではありませんが、良く遊ぶシステムのルールブックとか、破損が進んでいくのが気になることってあると思います。

書籍を保護するものの代表格はブックカバーですが、FEAR系なんかのシステムですと、書籍のカバーをはずした裏側にキャラクターシートなどが印刷されていてコピーして使うので、剥がしやすいものがいい。

また、FEARのルルブはヴィジュアルもステキなので、よく文具店にあるようなブックカバーだと、表紙が隠れてしまって興ざめ、というケースが良くあると思います。

まあこういう辺りを私もしばらく悩んでいたのですが、何年か前に東急ハンズで見つけたブックカバーが、写真の奴です。(発見当時の者はHANDS SELECTブランドだったのですが、現在はモデルチェンジ(?)しています。)

安物のビニールのブックカバーですと、べたついて本に張り付いてはがれなくなってしまったり、そもそも一度かぶせたら破かないと剥がせないとかありますが、この品物は、材質が耐コピー生地なのでベタつきもなく、剥がすときもかぶせるときも非常にスムーズです。

またクリア仕様なので、ルルブの美麗な表紙も遜色なく見ることが出来、ゲーム時の雰囲気を保ってくれる一品です。

1冊分で¥367と、値段もお手ごろ。
私の使用感としては、かなり理想的な感じです。

まあ数そろえようとするとそれなりに値段かさむので、カバー剥がさなくて良い奴はアニメイトでもらえる(又は買える)着たきりすずめのブックカバーにするとかで使い分けるのがGOODですね。

品切れでなければ、全国の東急ハンズで簡単に手に入りますので、同じことでお悩みの方は、是非一度お試しあれ。


サイズもA5サイズから色々揃ってますので、大抵の版型のルルブにはフィットしますよ。

nice!(0)  コメント(0) 
TRPG小物紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。